先日FireStickTVが新しく買ったモニターで使えなかった悲しい話をさせて戴きましたが、その後いろいろ検索していたら変な製品を見つけました。
※買わないように注意!
わざわざFireStickTV用に電源を引いてこなくても、テレビのUSB端子から電源を取れるようにしてあげますよ、という商品です。
なんと2280円もします。
なるほど、そのままUSBポートから電源を取っても電力は供給されません。
私も実際にやってみたことがありますが、無理でした。
そこで大陸の技術力で”なんとかした”製品なのだと思います。
素晴らしい。
でも、買っちゃだめです。
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、 無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない。
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、 どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!
一方ロシアは鉛筆を使った。
有名なコピペですね。
そこで私がおススメする製品はこちら。
なんと864円(2021/05/05現在)で解決。
普通にテレビに差さっているケーブルを抜いてその間に挟んだだけなのですが、 安定した電源供給が可能です。
ちなみにNintendoSwitchも一緒に差して使っています。
(PS5とかは消費電力が高いのでやめたほうがいいかと思います。)
今日はこんな小ネタでした。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。